当院からのお知らせ

2024年診療報酬改定に伴う加算に係る掲示について

【当院施設基準及び加算に関する掲示】
2024年6月1日からの診療報酬改定により、同じ治療内容でも患者様のご負担金が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
当院は厚生労働省の基準に基づき下記項目を算定する医療機関です。

♦︎長期処方・リフィル処方せんについて
当院では患者様の状態に応じ、「①28日以上の長期処方を行うこと②リフィル処方せんを発行すること」のいずれかの対応が可能となっています。(参考)厚生労働省作成PDF
※なお、長期処方やリフィル処方せんの交付の可否については病状に応じて医師が判断いたします。

♦︎医療情報の活用について
当院では質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっております。

■医療情報取得加算
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じで患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療提供に努めている医療機関です。国が定めた診療報酬算定要件に従い、診療報酬点数を算定します。(参考)厚生労働省作成PDF

■明細書発行体制加算
当院では、「医療の透明化や情報提供を積極的に推進する観点」より、領収証発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。そのため『明細書発行体制等加算』を算定させていただきます。明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されております。

■一般名処方加算
後発医薬品の使用促進を図るとともに、医療品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
なお、後発医薬品があるお薬については、患者様にご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。一般名処方についてご不明点などありましたら、診察時に医師までご相談ください。

■医療DX推進体制整備加算、在宅医療DX情報活用加算、訪問看護医療DX情報活用加算
当院では医療DX推進体制に関する事項、及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行っています。
また、当院では医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。その際、オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を閲覧し活用できる体制を有しております。
さらに在宅医療においては多職種(医師・看護師・ケアマネジャー・薬剤師など)による医療・介護情報連携システムを利用した医療情報(患者様の状態・採血データ・褥瘡部の写真・お薬の情報等)の連携を行い診察、治療に生かしております。

■在宅医療情報連携加算(在医総管・施設総管・在宅がん医療総合診療科)
当院では従来の電話やFAXに加え、ICTツールを使用した事業所間での情報共有を行っております。
事業所間で患者さまの情報をICTツールを用いて常に連携を図ることにより、遠隔な情報共有を通して今まで以上に患者さまに寄り添った医療の提供を行います。

■機能強化加算
当院では「かかりつけ医」機能を有するクリニックとして機能強化加算を算定しております。
・必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介いたします。
・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
・保険・福祉サービスに係る相談に応じます。

その他のお知らせ

○発熱外来
 
37.0℃以上の発熱がある場合、午前中に車で外来にお越しください。
必ず事前に当日電話予約をお願い致します。
※水曜日と日曜日・祝日を除く
 
○外来診療

当院の外来診療を希望される方は、右記の診療受付時間内に、直接当院にお越しください。予約は不要です。不明な点があれば、お気軽に電話でお問い合わせください。

○訪問診療(往診)

当院では「介護が必要」「病状が悪化している」などの理由で通院が困難な方に対する訪問診療(往診)を行っています。当院の訪問診療(往診)を希望される方で、現在、かかりつけ医(病院、クリニック等)がいらっしゃる方は、まず主治医の先生にご相談ください。
かかりつけ医のいない方は、当院に電話でご相談ください。